人気ブログランキング | 話題のタグを見る

おひとり様の日々・・・その後

ohitorisam.exblog.jp
ブログトップ

お料理教室潜入!

自分へのご褒美第2弾!

高校卒業と同時に家を出た私は特に誰に料理を教えてもらうこともなく
結婚して主婦になってしまいました^^;(・・ちゃんと生きてます^^v)
このたび、コムシェモアの料理長古田シェフのお料理教室に行ってきました。
そう、生まれて初めてでございます。

お題は「シュトレンと真鱈とホタテの白ワイン蒸し、簡単ベルモットソース」

シュトレンとはドイツで食べられているクリスマスのお菓子。
日持ちするし、多少寝かせたほうが味がなじんで美味しくなるそうです。
まずは焼き時間を考慮して、シュトレンから。
と言っても、あらかじめ計量した材料を混ぜながら入れていくという簡単さ。
手を汚したくない場合、フープロで混ぜるのがよいらしい。
お部屋があったかかったので、多少タネがゆるくなってしまいましたが
混ぜたタネを天板で伸ばして三つ折にして成型終了。

焼いていただいている間にお魚料理。

今回は「簡単ベルモットソース」
ベルモットとは・・・白ワインにヨモギや香草で香りつけをしたお酒。
北イタリアをはじめフランス、スペイン各国で作られているらしい。
カクテルの材料にもなるそうで、ググッたらずいぶん出てきました。
1リットルのノイリーのフレンチベルモット。
お料理教室潜入!_b0033428_13443556.jpg

最初にシェフが作りながら教えてくれるのでそれをメモメモ。。。
次は実際に作るんですけど、
「あ、ちょっと焦げそうですね、先にベルモット入れちゃいましょうか」
「カニ、あ、あとでもいいですよ」
とシェフは非常に臨機応変です(笑)
出来上がった力作です!お店の味です!
お料理教室潜入!_b0033428_1345945.jpg

通常、お魚料理に使うベルモットソースを作るとき
フュメ・ド・ポアソンという魚のだし汁を使用するんだそうですが、
「そんなの普通のお宅では作れないので、これで代用します!」
と力強く、カニの缶詰を差し出してくださいました。
(もちろん、お客様には缶詰は使用しておりませんよ)
フレンチって、敷居が高いと言うか、家で作るという選択肢はない、
とついつい思ってしまいますが、
材料や方法を工夫すると、充分おウチおもてなし料理になります。
コツなども伝授してもらって、楽しいひと時でした。

もちろん、出来上がったあとは・・・試食タイム^^)
お店から前菜
お料理教室潜入!_b0033428_13455734.jpg

肉料理
お料理教室潜入!_b0033428_13461220.jpg

スイーツ
お料理教室潜入!_b0033428_13462662.jpg

それにドリンク1杯までついて、あーた、ごせんえんですよ。
お得感この上ありません^^)
来月はかきいれどきなのでお教室はありませんが、年があけたらまたあるそうです。
ご一緒にいかがでしょう??

そうそう、シュトレン
お料理教室潜入!_b0033428_13474742.jpg

こんな風に焼きあがりました!
お店で私たちがいただいたのはパテシエの工藤さんが作ったもので、
コチラは切ってお土産(おまけつき)になり、持って帰りました。
ちょっと寝かしてからゆっくり食べます。

ベルモットですが、やはり1リットルしか規格ないみたい。
今日、ビックリッキーにあったので買っちゃいました!1280円。
一リットル・・使いきれるか?というより飲んでしまいそう^^;
(カクテルレシピも美味しそうなものがあったし)
ネット検索してみたら、いろんなお料理のレシピが出てきました。
魚だけでなく豚肉鶏肉さまざまにみんな使ってるのね。
今回は生クリーム使用でしたが、白だし、ポン酢などもありましたねえ。
正統派ベルモットソースでなくても、いろんな材料でいろんな味に挑戦するのも
楽しいかもしれませんね~。
フープロ、買おっかな^^)冬ボーで。。
by noi-y.noi-y | 2010-11-07 14:00 | foods | Comments(4)
Commented by 福岡のアネ。 at 2010-11-08 11:25 x
ベルモット、手軽なところでCINZANO(チンザノ)がそれだよ。
ノイリーは少しノーブルな感じ。
おねぇならロックでもいけると思うけれど、くれぐれも飲みすぎに気をつけて!悪酔いしやすいお酒だから。

ベルモット、カクテルの王道マティーニで使われますが、あまりたくさん入れるとアマアマどっぷりの古典的なマティーニになります。
女性ならここはひとつ、オリーブをパールオニオンに変えて、「ギブソン」にしたらどう?

フープロ、ほしいような、場所食うからハンドミキサー(最近はいいのがあるので)にしようか迷うのだ。
Commented by noi-y.noi-y at 2010-11-08 19:13
アネ

チンザノ、あったわー。
あれって商品名なんだね。酒の名前だと思ってた。
パールオニオン?それって食べれるの??

ハンドミキサー、あるよ(しかも2セット)。
あれって水分の多いものはいいんだけど、
いわしのつみれとか、ハンバーグや餃子のタネなんかは
うまく混ざらないんだよね。
クッキーやスコーンも出来るみたいだし(たぶん作らないと思われるが)
まー、最低限の機能さえあればそれでOKかなあ(笑)
Commented by さらにアネ。 at 2010-11-09 00:34 x
チンザノは商品名じゃー!!
ノイリーよりはライトめ。 あ、あと、赤ワインっぽいのでデュボネっていうのもあるよ。
デュボネとカシスリキュールで確か「サロメ」っていうカクテルがあったなー。←しばらく歌劇づいてる?(笑 マリア・カラス以来。

パールオニオンは、極端な話、ラッキョのちーさいヤツみたいな酢漬け。輸入食料品売り場に置いてあるよ。^^

ハンドミキサーって、水分の多いもの向きなのね。シラナカッタ。
そうするとやっぱりフープロなんだろうね。
参考になったよ☆
Commented by noi-y.noi-y at 2010-11-10 08:52
アネ

>ラッキョのちーさいヤツみたいな酢漬け
・・・らっきょ?それがカクテルに入ってるのかー。
イメージできない(笑)

フープロは逆に水分多いと遠心力であふれるらしいよ^^;;
道具は使いようらしいねえ。